脊柱管狭窄症の症状の中に、間欠性跛行と呼ばれる症状があります。
脊柱管狭窄症の症状の間欠性跛行とは?
間欠性跛行というのは、しばらく歩いていると足が痛くなったりしびれたりして歩けなくなってしまう症状です。
特徴的なのは、前かがみで座って休むと痛みやしびれが引いてまた歩けるようになることです。
血管性の間欠性跛行もある
脊柱管狭窄症による間欠性跛行を神経性の間欠性跛行と言います。
一方で、血管性間欠性跛行があります。
血管性間欠性跛行は、閉塞性動脈硬化症という足の動脈硬化が原因の間欠性跛行です。
血管性間欠性跛行は、前かがみで休まなくても歩くのをやめれば痛みしびれが引いていきます。
間欠性跛行がみられる場合には、一度病院で診察を受けましょう。
この記事は以上になります。