腰痛の方のレッドフラッグサインとして、サドル麻痺を伴う下肢の筋力低下があります。
サドル麻痺を伴う下肢の筋力低下について
サドル麻痺とは?
サドル麻痺というのは、自転車のサドルがあたる部分の麻痺のことを言います。
具体的には、足の付け根や陰部や肛門周辺の麻痺です。
サドル麻痺と下肢筋力低下の原因
サドル麻痺の原因として考えられるのが、強度の椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症です。
そして、下肢の筋力低下もみられます。
サドル麻痺を伴う下肢の筋力低下は、馬尾症候群の兆候です。
つま先立ちが出来るか否か
下肢の筋力低下は、つま先立ちが出来るか否かで簡単な検査が出来ます。
もしも、サドル麻痺があり、つま先立ちが出来ない(痛みが原因ではなく)場合にはすぐに病院に行きましょう。
サドル麻痺を伴う下肢の筋力低下がある場合はすぐに病院に行きましょう
サドル麻痺を伴う下肢の筋力低下がみられる場合には、すぐに病院での処置が必要になります。
また、排便排尿障害がみられる場合も、馬尾症候群が疑われますので、病院に行きましょう。